error fetching document:
![]()
![]()
![]()
![]()
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:スピリチュアルインド雑貨カオス
9,800円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 4 平均評価: 5
| 楽天市場で商品詳細を見る |
インド バラナシのシヴァ神の聖地で手作りされたマントラ瞑想用の数珠です。
ルドラクシャは、インド、ネパール、チベットなどで特別に扱われている実のことです。
ルドラクシャは実のサイズが小さければ小さいほどより希少で、エネルギーは強力になると言われています。
「シヴァ神の涙」とも言われて、シヴァ神が全ての人類の幸せのために瞑想したときに、慈愛と平和と喜びに溢れ、涙が出て、その涙が地球に落ちてルドラクシャが結晶化されたと言われています。
地球規模、宇宙規模の偉大な愛の結晶といえます。
身につけるだけで体内のマイナスエネルギーが浄化するといわれていて、体に触れるだけでなく、目にしただけで心が浄化されるほど高い浄化力を持った神聖なものです。
シヴァ神のマントラは『オーム・ナマ・シヴァ』です。
★マーラー(数珠)とは? マーラー(マントラ数珠)は、普通の珠が108個と、グル玉と呼ばれる大きな珠が1個からできていて、マントラ(サンスクリット語で祈りの言葉)を数えながら使うものです。
108は、聖なる数字とされています。
マントラとは魂の浄化を祈るための言葉で、声に出したり心の中で唱えたりします。
マーラーは心の平安と祝福のために、ネガティブなエネルギーや葛藤から身を守るお守り、そして平和と繁栄のために活用されてきました。
瞑想やジャパ(マントラ)用に、またアクセサリーやお守りとして、それぞれが持つ効能やあなたのインスピレーションでお選びください。
★使い方 マントラ(真言)を1回唱えるごとに、1つの珠を繰っていき、108回唱えたところで、グル玉が回ってきて、そこで1つのサイクルが終了します。
小指と人差し指は、マーラー(数珠)に触れないように注意しながら、薬指と親指の先をあわせ、その上に数珠をのせ、マントラ(真言)を1回唱えるごとに、中指で珠を繰っていきます。
※ヒンドゥー教で人差し指は、エゴを表現する指とされています。
【本場インドにて&ピョンピョン惠によるプージャ済み】 こちらの商品は、インドから出発する前に本場のプージャ(ヒンズーの浄化と祈りの儀式)が施されています。
また、大阪・淡路の当店から配送する前に、私、ピョンピョン惠がプージャさせていただいています。
持ち主となるあなた様のすべての願いが叶いますように・・・ 運気が上がりますように・・・ 悪から身を守れますように・・・ いつ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る